ムヒなど痒み止めの薬を塗るけれど、
すぐかゆみが引くわけじゃない。
次の日もまたかゆくなったりします。
しかし、薬を塗るよりももっとかゆみを止める方法があるんです。
私も半信半疑だったのですが、
刺されたところを熱いおしぼりで温めるのです。
ウチではぬらしたタオルをレンジで30秒ほどチンして、
アチチチという温度のままで刺された部分にあてます。
はじめは相当熱いのでやけどをしないよう、
あてたり離したりを繰り返します。
違和感ない温度になったらまたタオルをチンしてあてて
を3回ほど繰り返します。
要は「熱い〜!」と我慢できるギリギリの状態をキープするのが
大事なのです。
蚊が人に注入したかゆみを起こす成分が
50度以上では効力を失うのだそうです。
私も娘ちゃんもやってみましたが、ホントにかゆみがおさまるし
ぶり返してこないんです!
昨日も部活が終わって校舎から出て
友達と喋っていたという娘ちゃんは
足に6箇所も刺されてきました。
が、上の方法でやってみたところ、夜になっても
今朝になってもかゆみがぶり返しませんでした。
ちいさいお子さんだと熱いことで泣いてしまったりするので
やめたほうがいいと思いますが、
ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?